SSブログ

名工 [ま]

image.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpg

名工 (100)

指掛けに 桜木 刻印

名工保存会

名工 NEW-GOLD (120) [ま]

image.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpg

名工 NEW-GOLD (120 )

名工保存会
ベタ刃 、指掛けに “松吉” の刻印

宮文 [ま]

image.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpgimage.jpg

宮文

薄く造られたハガネ鋼材を挟んで作った、「 ランギーレーザー 」と呼ばれるタイプの西洋剃刀。
安価で工程的に西洋剃刀の生産製造に適しており、海外にも似たタイプのものが有る。

また、優れたハガネ鋼材を使用した ランギーレーザー も有る。


刃物専門 宮文

創業昭和2年、北海道札幌にて87年老舗金物屋、現在道内に8店舗展開している。

地元では「宮文さん」と呼ばれ親しまれている。

初代は兵庫県三木市の出身。三木市は日本剃カミ刀ソリの産地として有名で、日本剃刀職人の丁稚奉公に入る。その後独立し東京に上京、仕事をする。


札幌の中島公園で北海道博覧会が開催され(大正7年)、初代は日本剃刀を出品した。当時、北海道にはあまり切れる剃刀がなかったみたいで、人気を博し、かなり売れたそうだ。それで、〝北海道は本州より売れる〟と札幌に引っ越してきた。

初代の名は宮本文太郎で、そこから「宮文」の屋号をつけた。



現社長、三代目宮本隆一氏曰く、

日本刀の製法は日本独特で、刃物はそこからきている。

刃の部分の硬い鋼と、やわらかい地金という2つの違う素材をくっつけるのですが、その技法は日本にしかない。水焼きで、一気に温度を下げ、ギュッと締めるので、素晴らしい切れ味になる。

海外にも有名なメーカーはあるが、それらと比べても、日本のほうが優れている、日本の刃物は世界一だ。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。